しろと申します。
30代後半の専業主婦で、小学生の子どもが2人の母です。
現在、ブロガー兼ライターとして活動しており、
9か月目の2021年2月にはついに目標としていた月収5万円を稼げるようになりました。
このしゅふ×フルというサイトは
「専業主婦にフルコミット」をコンセプトとし、
家庭も経済力もあきらめたくないママに役立つサイトを目指しています。
私も「もっと豊かな生活がしたい」と思い、
経済力をつける覚悟をしました。
正社員の頃に仕事も家庭も中途半端になってしまった苦い経験と、
働きに出てほしくないという家族の要望で、
自宅でできる仕事に取り組んでいます。
現在はこちらのブログを立ち上げ、
日々勉強しながら更新しています。
家庭優先、だけど一人の時間はしっかり働く
自分の経験が、同じく志を高く持つママたちのお役に立てたらと思います。
以下は、私のプロフィールです。
ご興味がある方だけどうぞ。
もともと家庭科が好きだったので、家政学部に入学しました。
特に料理や家庭経営に関する授業が好きで、その頃から「自分で自由で楽しい家庭を作りたい」という思いがありました。
就職も家庭経済が学べるからと、金融機関に就職。
「1円でも合わなかったら帰れない」は本当で、ミスがないように仕事をこなす日々。
また法律が改正されるたびの研修や、資格試験にも苦労しました。
25歳で結婚し、26歳の時に長女出産。
育児休業を取得し、1年後職場復帰しました。
金融業界の変化は目まぐるしく、仕事のやり方は半分以上変わっていました。
仕事でも役に立てず、母親も満足にできない、中途半端な毎日でした。
自宅と職場、母親と会社員の往復の中途半端な毎日に疲れ果て、次女出産のときに退職。
そこから専業主婦となりました。
専業主婦になっても家事に育児と時間に追われる毎日は同じでしたが、家庭のことだけに一生懸命になれる環境は好きでした。
家族が毎日を過ごしやすいように家を整え、子どもの成長で起きる初めてのことに試行錯誤し、将来を思って家計を工夫する。
自分が「よしやったぞ」と思えるまで仕事ができる満足度を感じていました。
月日は流れ、子ども2人も小学生になりました。
子どもが成長し金銭面の負担が大きくなってきましたが、「パートに出る」ことに躊躇していました。
仕事と家庭が中途半端になった日々が苦い記憶として残っていたからです。
主人も思いは一緒だったようで「お金は頑張るから、家にいてほしい」と言われました。
家族のこと、自分の性格、家計状況、将来のこと、いろいろ考えました。
そして、私にとってベストだと思えたのが、自宅で働くことでした。
正直まだ模索中な面もたくさんあり、失敗も多いです。
でも失敗も全部合わせた私の経験が、他の同じ悩みを抱えるママたちの役に立てたらという思いでブログを書いています。
「家庭も経済力もあきらめたくない」志の高いママの毎日をもっと豊かにするために。
ごく普通の主婦の小さな挑戦が、少しでもお役に立てれば幸いです。