![](https://syoku-lab.com/wp-content/uploads/2020/07/080710.jpg)
そろそろ、パートに出ようかな…
子どもが大きくなると、仕事を考え始める主婦の方が多いと思います。
実際、私の周りにもパートをしているママ友がたくさんいます。
でも、お金を稼ぐ=パートは、果たしてベストな選択なのでしょうか?
申し遅れました。
私は小学生2人の母親、しろと申します。
私も「そろそろパートに出ようかな」と思っていた主婦の一人です。
子どもが大きくなり、自分の時間が増えた私も求人サイトでパートを探していたところでした。
そんなとき、ある1冊の本に出会いました。
そこからパートをではなく、新たな挑戦を始めることになりました。
その本がこちら、
『いますぐ妻を社長にしなさい』という本です。
今回は私の人生を面白くした、この本をご紹介したいと思います。
『いますぐ妻を社長にしなさい』のあらすじ
![](https://syoku-lab.com/wp-content/uploads/2020/09/Screenshot_20200918-114201_2-1-687x1024.jpg)
では、本の内容です。
この本は作者、坂下仁さんの実体験がつづられています。
坂下さんは銀行マン、つまりお金のプロでしたが、資産運用に失敗して借金まみれになってしまいました。
そんな中、「通貨とは感謝の気持ちやお詫びの気持ちを見える化したもの」ということに気づき、ノウハウだけの資産運用では誰にも感謝されないので、お金が入ってこないことに気づきました。
さらに、サラリーマンには4つの壁があり、経済的に自由になれない事実も知りました。
そこで、サラリーマンである自分自身がお金持ちになるという発想を捨てて、
4つの壁がない奥さん(主婦)をお金持ちにすることを目指しはじめたのです。
妻を社長にするメリットは4つの壁が取り払われるだけではありません。
主婦が持っている「主婦力」こそが、最強のビジネススキルだったのです。
そして、銀行が融資してくれる唯一のプライベートビジネスの不動産賃貸業に目をつけました。
そうして、坂下さんは奥さんを大家業の社長にして自分も事業を手伝い、豊かな生活を得ることができました。
主婦がこの本から学ぶべきこと
![](https://syoku-lab.com/wp-content/uploads/2020/09/3355692_s.jpg)
私はこの本を読んで2つ思ったことがあります。
月並みな感想ですが、自分の許容できる範囲を決めるのは大事です。
本を糧にするために、自分の気持ちには素直に耳を傾け、そこから考えていきましょう。
主婦が秘めてるポテンシャル
「パートでも始めようかな」と考えていた頃は、家計の手助けになれば程度の気持ちでした。
でも、この本では「妻を社長することが経済的に豊かになる近道」と、
手助けしかできないと思っていた自分にそんな可能性があることを知りました。
それはきっと簡単なことではありませんが、短絡的にパートとしか考えなかった自分に大きな衝撃でした。
「知っていて別の道を選択すること」と「知らなくて選ぶ余地がないこと」は、同じ道を選んだとしても大きく違います。
そういった意味で、自分が新しい道を知れたこの本は有益だったと思います。
許容できる範囲を考える
この本で一番引っかかったところは「大きな融資を組む」というとことでした。
不動産を購入するためには必要なことでしょうが、
いくら「裕福になれる可能性がある」としたってローンは大きなリスクになります。
ましてや、不動産賃貸業についての知識もありません。
そんなことに大きな挑戦はできません。
でもだからと言って、「やめよう」と短絡的に決めるべきではありません。
では、一体どうしたら良いのでしょうか?
この本を主婦がどう生かすべきか
![](https://syoku-lab.com/wp-content/uploads/2020/09/1857959_s.jpg)
答えは簡単です。
不安な部分を自分が納得できるように解決すればよいのです。
私は「妻が社長になるのは良い」けど「ローンは組みたくない」と思っています。
ということは、「低リスク事業で社長を目指す」という方法で、この本を生かせば良いのです。
不動産業に大きなリスク(ローン)があるから手が出ないのであって、
手が出る事業を始めれば問題ありません。
低リスクで始められる仕事にはこういったものがあります。
どうしてもIT系にかたよってしまいますが、こういった仕事なら低リスクで始めることができます。
そこで私は、ブログという事業を立ち上げることにしました。
そして今に至ります。
まだ企業届は出していませんが、いずれ事業とするつもりです。
ブログにご興味がある方は、こちらの記事を参考にしてください↓
専業主婦は暇ならブログ|月1万円も夢じゃない!おすすめ無料ブログ3選
読書はとても勉強になりますが、
本の内容をすべて鵜呑みにする必要はありません。
共感できるとことは取り入れつつ、不安なところは解決策を見出す。
そういう読書を目指ましょう。
『いますぐ妻を社長にしなさい』まとめ
『いますぐ妻を社長にしなさい』という本の紹介と、
主婦がこの本をどう生かすべきかというお話をしました。
この本を読んで「でもやっぱりパートにする」という選択をされる方もたくさんいると思います。
そうだとしても、自分の道を自分で選択できたことにつながります。
一方、「社長になってみようかな」と思った方もいっらしゃるはずです。
一歩ずつ一緒に頑張りましょう。
どちらの道も、それぞれの幸せにつながっていることをお祈りしています。
この記事が、主婦のお役に立てたら幸いです。
こちらの記事も参考にしてください↓